
すっかり日が暮れるのが早くなり、店先で売られている焼き芋に、つい手を伸ばしてしまう…
そんな季節となりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
Iビリーブ横浜高島町では9月を防災月間として、命を守るための対策を学びました。
「ローリングストック」と「災害時の調理」を講座で取り上げ、
横浜市民防災センターにも行ってきました。

水道、電気、ガスが止まってしまった時でも食べられるメニュー、塩昆布ごはんと蒸しケーキを作りました。
皆さんの取り皿は、チラシを折って作ったお皿にラップをひいて使いました。
感想は、「普通に美味しい」「家でもやってみようかな」などなど…

そして、横浜市民防災センターへ

消火器の使い方や、防災対策を学びました。
災害は怖いけれど、だからこそ、どのように日頃から備えをしていくか、改めて考えるきっかけになりました。
Iビリーブ高島町では、見学、相談をお受けしております。ご連絡をお待ちしております☆☆