プログラムについて
あなたに合ったペースで進められる
プログラムをご用意しています。
座学学びあい、話し合う

- いろんな角度から、
自分に合った答えを見つけましょう。 - ビデオや写真を見ながら、
話し合える内容にします。 - どのテーマでも、時々専門家を呼んで、
楽しい授業をしてもらいます。
- 職場と生活
(火②) - 職場のルール、人間関係の作り方、
友だち・ゲーム・スマホ、食生活などがテーマ
- 就職の準備
(木③など) - 仕事えらび、ハローワーク検索、志望動機、
面接練習、企業見学や実習もあります
- 自分について
(木③) - 過去と現在、自己肯定感って?
『得意なこと大会』など。できる人は発表もどうぞ
- スキルアップ
(木④) - 自分のためにやりたいことをやっていく、
ひとりひとりの時間です。
- 幸せって何?
(金②) - いろんな人の映像を見ながら、
家族や自分たちの幸せについて考えます
- 出たい授業だけ
来るのも OK!!
作業働くことに慣れる

アイビリーブ内での仕事
- いつもの仕事
- ・シャープペンなどの検品、包装
・PCデータ入力(アンケート集計)
・書類の折り込み、セット組み、封入作業
・売れるモノ作り(得意技を 活かしたい)
アイビリーブ内での仕事
- 調理
- 月曜日午前に、何人か交代で全員分のお昼を作ります
アイビリーブ内での仕事
- PC練習
- 火曜1限
レベルに合わせた練習ができます
アイビリーブ外での仕事
- 農作業
- 2週間に1度、金曜日、天気なら2,3,4限で農園へ。 自然の中で働いて、元気になろう!
アイビリーブ外での仕事
- 清掃訓練
- 農園がない金曜3.4限に、Ⅰビリーブと岩谷学園(歩5分)を掃除します!
アイビリーブ外での仕事
- 職場実習
- 3~10日くらいで、会社に行って働きます。 どんなところが良いか、相談しましょう。

まだまだあります!体力作りや話し合い

体力作り
- ・体力は、働くための第一条件
- ・力持ちじゃなくてもイイ!
動けるカラダを作りましょう。

トレーニング施設、ウォーキング
体育館などで体をほぐします。
朝清掃、打合せ
- ・火~金の朝、全員で朝清掃をします。
- ・空いた時間を利用して、『Ⅰ ビリーブ』の
いろいろなことを話しあって決めます。 - ・ほかの人の考えを 聞けること、
自分の気持ちを話すこと。
みんなのことを考えて、折り合いをつけること。
-
- 「Iビリーブ」のルール
- みんなが安心して
過ごせるように
-
- プログラムの内容
- 就職に向けて
自信をつけよう
-
- 毎時間の役割分担
- いろいろなことを
身につける


- メールで相談したい方
- 話すのが少し苦手な人でも安心です。
担当者が丁寧にお応えします。
まずはメールでご相談ください。 - お問い合わせフォームへ